mycontribution.net
知る、動く、貢献する。できるときに、できることを。

Main menu

Skip to content
  • HOME
  • Blog
  • pta
  • oyaji
  • ProBono
  • hyponica
  • China
  • Books
  • misc
  • ACTION
  • Profile

水耕栽培、28週目。急に終わりが来ました

by dmiyata on 12月 20, 2014 in hyponica • 0 Comments

  ここ数日、冬の爆弾低気圧が北海道に居座ったりして、日本全国はとても寒かったわけで・・・ トマトが置いてある…

Read more

水耕栽培、27週目。秋のトマト収穫数がついに100個を超えました。

by dmiyata on 12月 14, 2014 in hyponica • 0 Comments

12月も初旬を過ぎ、いよいよ年末ですが、水耕栽培トマトはまだまだがんばっています。 5日に10個くらいのペースで、これま…

Read more

水耕栽培、23週目。トマトの収穫真っ最中です

by dmiyata on 11月 16, 2014 in hyponica • 0 Comments

11月に入りましたが、太平洋側はまだまだ日差しが暖かく感じる日があります。 トマトを栽培していると、そういう日がとてもあ…

Read more

水耕栽培、20週目。台風をくぐり抜け、トマトが色づいてきました

by dmiyata on 10月 26, 2014 in hyponica • 0 Comments

ここんとこ数週間、殺人的に忙しかったのでブログを書く余裕もありませんでした。 その間に台風18号、19号が立て続けに関東…

Read more

水耕栽培、17週目。2つめの自作水耕栽培水槽を立ち上げました

by dmiyata on 9月 28, 2014 in hyponica • 2 Comments

ここんところの過ごしやすい天気で、トマトは復調を通り越して、絶好調にワサワサしてます。 花がいたるところで咲き(鬼花では…

Read more

水耕栽培、16週目。トマトが復調してきました

by dmiyata on 9月 21, 2014 in hyponica • 0 Comments

気候が良くなってきたのか、暑さが和らぐにつれ、トマトがまたぐんぐん成長してくるようになりました。 ただ茎が伸びるのではな…

Read more

水耕栽培、15週目。最後の悪あがきをしてみました

by dmiyata on 9月 14, 2014 in hyponica • 2 Comments

9月も中旬になり、ビニルハウスでもないウチのトマトは、おそらくあと2ヶ月くらいで枯れると思います。 しかしトマトはまだま…

Read more

水耕栽培、13週目。水平栽培にしてみました

by dmiyata on 9月 1, 2014 in hyponica • 0 Comments

相変わらずウチの水耕栽培トマトは放置プレイですが、放置しているうちになんだかまたどんどん伸びて来ていました。 そして、あ…

Read more

水耕栽培、11週目(その2)。新しい苗を植えました

by dmiyata on 8月 16, 2014 in hyponica • 0 Comments

さて、自作水槽のペパーミントと枝豆、そしてホームハイポニカ303のスイカを撤去しましたので、空きスペースが出来ました。こ…

Read more

水耕栽培、11週目。お盆休みを乗り切りました

by dmiyata on 8月 15, 2014 in hyponica • 0 Comments

11週目、とはこれまた中途半端なポストですね(笑)。 家庭菜園、特に水遣りが欠かせないベランダガーデニングにとっての難関…

Read more

Posts navigation
← Older posts
Newer posts →
Copyright © 2025 mycontribution.net. All Rights Reserved. The Matheson Theme by bavotasan.com.